top of page

経歴

2002~2006年 学習院大学理学部物理学科

2006~2008年 東京工業大学理工学研究科物性物理学専攻 田中研究室(修士)

2008~2013年 株式会社フジクラ

2013~2016年 東北大学理学研究科物理学専攻物性理論研究室 柴田G(博士)

2016~2019年11月 東京理科大学理学部応用物理学科遠山研究室(PD)

ポスト「京」重点課題(7) 次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成

G:共通基盤シミュレーション手法 大型実験施設との連携

2019年12月~2021年3月 東京大学相関基礎科学系池田研究室(PD)

20212023 東京理科大学理工学部物理学科福元研究室(助教)

20232025 東京理科大学創域理工学部先端物理学科福元研究室(助教)

2025年~ 大阪大学量子情報・量子生命研究センター(特任准教授)

 

専門分野:磁性物理(理論)

・量子スピンの基底状態、励起状態、量子相転移

・古典スピンの基底状態、相転移

 

手法

・数値計算法

 ・DMRG

​ ・有限温度ランチョス法

 ・クラスター平均場

 ・厳密対角化

 ・モンテカルロシミュレーション

・厳密解

その他コメント
磁性体の研究をメインに行っています。
主に実験の方とのコラボレーションを実現したいと思っています。

2025年4月より大阪大学に異動しました。

bottom of page